例年より10日ほど遅い梅雨明け&涼しい夏です。

水遊び

もっぱら子どもたちはベランダプールで騒いでいますが、
ぶるぶる・・・唇が紫色になってます。
さて、子どもはどうして親が「ダメ!」と言うことをやるんでしょうねえ・・・。
「シャワーをかけないで!洗濯物が濡れるから!」といくら言ってもまたやるし。
子どもというのは、夢中になっていると言われたことなんてすぐ忘れるんでしょうね。
でも子どもが「夢中になる」姿を見るのは、親にとってはとてもうれしいこと。
だから、ぶつぶつ「心の中で」文句は言って、そっと洗濯物を取り込んでおこうとは思うのですが。
子どもは、親が動いている姿が好きなようです。
掃除機などをかけていると、さっと寄ってきて掃除機にまたがって、「おんま」などと言ってみたり。(byさとか)
なんだか汚れたペダルペールをいちおう拭いて、ベランダに置いてかわかしておいたら、いつのまにか取り込まれていて、横倒しにされているので、「?」と中を見たらままごとの食べ物がいっぱい入っている。ので、「心の中で」キタナイヨー!ゴミ箱でしょー!と叫びつつ、聞いたらこれは「冷蔵庫」ですって。(byゆうき)。
親の何か動いてやっているところをよく見ていて、一歩後ろをついて来て、まねしたり、自分の遊びに取り入れたり。
まったく、私が木工でノコギリをギコギコやっていると、木片がたくさん出たのを拾い集めて「チーズやさんでーす」なんてやってくれるのを見ると、親の後について遊んでくれるなんていつまでかなーと胸がキュンとしてしまう。
だから、ちょっとくらいいたずらしても怒るのはよそう。
そして、子どものヘンな独創性を大事にしてあげよう。
・・なんて、冷静になると反省するのだが。
私がしばらく家事でちょこまかと動いて、じゃあさーて、腰掛けて自分の手帳の予定でも見るか、とかパソコンなぞ開こうか、などと動かないでいるともうダメ。
おぶさりかぶさり、一字たりとも私にえんぴつで文字は書かせてくれないし、キーボードのキーも打てない。
これはあなたたちが昼寝をしない間は、一秒だって休まず動いていてください、と言うことね。
うごくママの”ステキな”背中をピン!といつも見せていたいけれど。
だから夜は9:30にはだいたい子どもと一緒にオヤスミです。zzzz・・・。