新学期です

新学期です。
ユーキは3年生
さとかは幼稚園年長
になりました。
げんは、未就園児のクラスが定員いっぱいでもれてしまい;;
でもあちこち出歩くので、まあいっか、という感じです。


いろいろあったけど、日記を書くのも1ヶ月以上ぶりになってしまいました;;。
書かないときって、
いろいろあったこと、書きたいな と思いつつ
忙しいから書けないんだけど(夜早く寝すぎだし;;)
でもある意味、環境と心、が安定しているときなのかもと思う。
充実している、と言ってもいいのか。
「書かなくても済む」心の安定。
書くことは、気持ちの整理、はけ口、だから。
残したい=非日常 だから。


いろんなことをしてはザセツしたり、中途はんばになったり
でも自然と取捨選択、淘汰されながら残り、歩いた足跡のついた、道 となっていったところが「私」。


ゆーきはだんだんと文章が書けるようになってきたというか
紋切り型でも たとえば
転校する友達への手紙で
「   くんへ 転校してしまうのはかなしいよ。
でもまたいっしょに遊べる日がくるといいね。
勉強がんばってね。」
そんなふうな文章を書いているのを目にすると
ああ、ずいぶんと成長したものだ、なんて思ってしまう。


さとかはとっても思いやりがある子だ。
「ごめんね。」
「だいじょうぶ?」
「ありがとう」
がちゃんと言える。
この母にして、よく育ってくれているものだ・・・。


春からヤマハの幼児科に通いたいと思っています。
親子で、楽しい・幸せな時間 を共有したい。
女の子だから、通わせたいな と思いました。 


げんは、体全体で、主張し、笑い、泣き。
その無邪気さは、大きくいつもゆるやかに、許されている環境にあるからなんだろう。
そのまま大きく育ってくれ。



久しぶりに図書館へ行った。
ふと
三浦展
ご自身のグログ
http://ameblo.jp/tenchan58/archive1-200911.html
ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%B1%95
の本をいろいろ借りてきた。


なんだか問題発言?もいろいろありそうで。
でもちょっと(だいぶ)考えさせられます。



4月からあと新しく始める予定のこと。
学校の読み聞かせボランティアをママ友に紹介され、
やってみることに・・・。
今度見学に行きますが、
私としてはいずれ、
・「アニマシオン」を取り入れてみたい
(読みっぱなしにしないで、子どもの考えをクイズのようにして引き出したい)
・一応仕事がらにかけ?科学関係の面白そうな本を見つけて、
かんたんな科学の実験を取り入れながらやってみたい


ボランティアの域を超えると言われてしまいそうですが。
でしゃばるつもりはありません;;;;
あくまで、自然の流れの中で、可能になったらやってみたい、です。


習字・・・
今月からは、ユーキの分に加え、さとかと私の分もとったのですが;;;
どーしても家で道具を広げる気になれません(なりません);;;
なんででしょうねえ・・・
気はある(つもりな)んですが・・・
やっぱし向いてないんでしょうかねえ・・・
しゃかしゃかしてばっかりで
じっっっと落ち着いて、腰をすえて、やりたい、って気持ちはあるんですが・・・



いつもなんでも「疑う」(これでいいのか)心持ちを忘れてはいけない?
でも 「安定」を得たい 安定に安住していたい

そのせめぎあい かな 人生は。


流されやすく、すてきな人様がやっていることを
いいなあ、と真似をしたくなる私。

でも 続かない、中途半端 に終わったりして

でも、いつか何かが本物になってくれる はず。


今のこの現実自体が、真実。